キットのプラモ製作記録

プラモ初心者ながらナイトライダーのキットを作ります

メモ

接着剤について

塗装したあとでタミヤセメントを使うと塗装面が溶けて汚れるという情報を得た。タミヤセメントはプラ同士を溶かして癒着させる仕組みだ。その分強力だが、当然塗装まで一緒に溶かしてしまう。困ったどうしよう。とりあえず、見えにくい部分はタミヤセメント…

練習④本塗装のつづき(スマホカバー)

つや黒のスプレーして3日乾燥させたもの。液ダレ直前までスプレーした。結構うまくできた。にどめのスプレー塗装。黒の塗装面はキットのボディよりも綺麗にできたけど、グラデーションがダメだ!拭き取ってみようかな。でも大失敗しそうな予感。

プラモのできるまで

20年前の田宮模型会社案内ビデオを見てまとめたのでメモ。今はもっと進化してると思うが、おおまかなながれは同じかと。1、デザイン:スケールモデル(実際ある乗り物を縮小したプラモ)などは実物を分解して測る。2.図面を書く:数10枚〜数100枚も書くそうだ…

道具の追加

1.マスク2.マスキングテープ3.綿の手袋4.ガーゼのハンカチ缶スプレー塗装の練習中に増えた。スプレー塗装にマスクは必需品だ。もう、ほんと、恐ろしいくらい塗料が辺りを舞ってる。花粉よけのメガネも必要かも。マスキングテープも絶対必要。仮組みにも使え…

缶スプレー塗装の練習①(スマホカバー)

塗装が心配すぎるので、まず缶スプレー塗装の練習をすることにした。このスマホカバーをキットのボディと同じように塗装しよう。どうせだからナイトライダー風のデザインにしよう。と言っても黒地にキットのボイスインジケータを描くだけだが。別方向に楽し…

キットのプラモの塗装は必要か

まず、内装の塗装は絶対に必要。内装パーツのプラスチックが黄土色なので、ボイスインジケータやモニターのあたりは黒く塗らないと全くキットじゃない。座席はこだわなければプラのままでもいいかも。厳密にいえばキットの座席は黄土色じゃないが違和感はそ…